最近の業績

国際講演

1.       Okumura A, Shinoda J, Yamada J: The clinical evaluation of automated diagnosis system of Alzheimer’s disease. The 8th International Conference of Alzheimer’s and Parkinson’s Diseases. Salzburg, 2007.3.14-18

 2.       Okumura A, Oka N, Kato T, Miwa K, Shinoda J, Yamada J: The clinical utility of MR diffusion tensor imaging and spatially normalized PET to evaluate memory and cognitive impairment. The 2nd Congress of International Society of Reconstructive Neurosurgery & the 5th Scientific Meeting of the WFNS Neurorehabilitation Committee. Taipei, 2007.9.13-16

 3.       Okumura A, Miwa K, Oka N, Kato T, Shinoda J, Ueda T, Yokoyama K, Yamada J, Matsuo M, Yano H, Iwama T: Stereotactic radiosurgery by Helical Tomotherapy System for metastatic brain tumors using 11C-methionine PET. The 5th Meeting of the Asian Society for Neuro-Oncology. Istanbul, 2007.11.2-4

4.       Okumura A, Nakayama N, Shinoda J, Iwama T: Discrepancy between lesion distributions on methionine PET and MR images in patients with glioblastoma multiforme. The 6th Asia Conference of Neurological Surgeons. Munbai , 2006.1.26-29

5.       Okumura A: The clinical utility of MR diffusion tensor imaging and spatially normalized PET to evaluate memory and cognitive impairment. Cooperative Joint Conference on Neuroscience in Gifu. Gifu, 2006.3.31-4.2
6.       Okumura A, Shinoda J, Yamada J: The evidence of neural network disruption in mild cognitive impairment. –MR diffusion tensor imaging study-. The 10th International Conference on Alzheimer’s Disease and Related Disorders. Madrid, 2006.7.15-20 

7.       Okumura A, Shinoda J, Yasokawa Y, Hirata N: Diffusion tensor imaging to evaluate patients in traumatic brain injury without macroscopic lesions. International Session in the 34th Annual Meeting of the Japanese Society for Magnetic Resonance in Medicine. Tsukuba, 2006.9.14-16

8.       Okumura A, Shinoda J: The evidence of neural network disruption in mild cognitive impairment-MR diffusion tensor imaging study. International Conference of Geriatric Psychoneuropharmacology (ICGP 2006). Hiroshima, 2006.10.4-5

9.       Okumura A, Nakayama N, Kato T, Shinoda J: Relationship between regional cerebral metabolism and cognitive disturbance in patients with chronic-stage diffusion axonal injury: A fluorine-18-fluorodeoxyglucose positron emission tomography (FDG-PET) study. The 9th Congress of World Federation of Nuclear Medicine & Biology. Seoul, 2006.10.22-27

10.    Okumura A, Shinoda J, Fukuyama S, Iwama T: Direct comparison of spatially normalized FDG-PET and ECD-SPECT scans in Alzheimer’s disease and mild cognitive impairment. The 7th International Conference AD/PD. Sorrento, 2005.3.9-13 

11.    Okumura A, Shinoda J, Yamada J, Iwama T, Hirata N: The clinical utility of MR diffusion tensor imaging to evaluate non-missile traumatic brain injury without macroscopically detectable lesions. The 13th World Congress of Neurological Surgery. Marrakesh, 2005.6.16-21

12.    Okumura A, Nakayama N, Shinoda J, Iwama T: Easy Z-score Imaging System of FDZ-PET analysis for brain tumor and epilepsy. The 5th Asia & Oceania Epilepsy Congress. Bangkok, 2004.8.28-31
13.    Okumura A, Miwa K, Shinoda J, Iwama T: The clinical utility of spatially normalized PET and SPECT to evaluate patients with memory and cognitive impairment. The 8th Asia & Oceania Congress of Nuclear Medicine and Biology. Beijing, 2004.10.9-13

報道・放映・取材

1. あさイチ! 認知症の早期発見 NHK 512日放映 2014

2. 教えてドクター!家族の健康 認知症の対応 BSフジ10月放映 2013

3. 心配なもの忘れ?心配じゃないもの忘れ 週刊現代 1025日号 2014

4. 認知症シリーズ 週刊ポスト 1025日号 2014

5. 東洋経済 3月8日号 認知症を生きる インタビュー p57 2014

6. わかさ 5月号 物忘れ ど忘れ・うっかりもうしない p16~p20 2014

7. 聖教新聞 認知症のとらえ方と対応 2月11日 2014年 2013

8. 脳に与える音楽の影響 アスリートの脳科学 DENON 通信 2013

9. もの忘れを防ぐ習慣  パンプキンクラブ 2月号 2013

10. 心配ない「もの忘れ」とその解消法 UOMO 3月号 2013

11. 美しい年齢の重ね方 脳健康法24時 婦人公論 4月号 2013

12. 物忘れの正体 「脳のアンチエイジング」 KKベストセラーズ3月 2013

13. 岐阜市の医師 認知症講演 岐阜新聞 1月24日 2013

14. これって「うつ病」? スギ薬局情報パーク2月号 2013

15. 「ボケない」ための生活習慣 ユーキャン出版事業部 やすらぎ通信 春号 2013

16. 頭痛を手なずける技術 スギ薬局情報パーク3月号  2013

17. なぜタバコがやめられない?「脳のメカニズム」を知って、今度こそ禁煙成功!ヘルス4月号 2013

18. 「認知症を学ぼう」スギ薬局情報パーク5月号 2013

19. 「プライマリケアにおけるアルツハイマー型認知症を考える」カラー図説 日医雑誌6月号 2013

20. 認知症診療のパラダイムシフト 認知症診療の最前線訪問 7月 2013

21. 「続ける・やめる」は脳でコントロールできる! 朝日新聞9月21日 2013

22. 「秋になるとどうしてもの悲しいの?」季節性うつ病 スギ薬局情報パーク10月号 2013年

23. 認知症の実力病院 読売新聞 102日 2013

24. 性格と病気との関係 週刊現代117日 2013

25. 病院の実力 51歳からの気になる病気 読売新聞社 2013

26. 新春の習慣 サンデー毎日1月4日号 2013

27. 親の老いは待ってくれない。帰省時の認知症チェック 婦人公論 8月号 2013

28. ダイエットの王道 週刊新潮 8月15日号 2013

29. 300万人を突破した急増「認知症」 週刊新潮 9月20日号 2013

30. 身も心も若々しく!社交ダンス健康法 L4you! テレビ東京 1112日放映 2015年

31. 認知症防衛特集 週刊新潮 528日号 p125-p127 2015年

32. 認知症予防講演会で奥村歩医師 瀬戸内タイムズ 724日 2015年

33. おくむらメモリークリニック 病院の実力 認知症 読売新聞 全国版 104日 2015年

34. もの忘れ外来 健診の感覚で 讀賣新聞 岐阜編 104日 2015年

35. ボケない人の生活習慣 女性セブン 11月5日号  p77-p84 2015年

36. 認知症の理解と予防 奥村歩院長が登壇 聖教新聞 121日 2015年

37. これって認知症?それとも「もの忘れ」?気になる境界線 週刊ポスト 1211日号p54-p57 2015年

38. 軽度認知障害から回復する1割の人の生活習慣 週刊ポスト 1218日号 p142-p145 2015年 

39. 最後まで自分の足で歩く 週刊現代 5月9・16合併号p184-p189 2015年 

40.
認知症分岐点チェック 脳活道場 vol.6巻頭特集p19 わかさ出版 東京 2015年



学会特別講演

1.認知症462万人時代のパラダイムシフト 第16回日本在宅医学会 3月2日 浜松

2.認知症462万人時代 薬物療法のパラダイムシフト 第55回日本神経学会学術大会 ランチョンセミナー 5月23日 博多

3.抗認知症薬の匙加減 第23回日本脳ドック学会 6月6日 下関

4.特発性正常圧水頭症と認知症の鑑別診療 第22回日本脳ドック学会 622日 仙台

5.脳神経外科医による認知症診療の3つのS 第16回日本病院脳神経外科学会720日 

6.「もの忘れ外来」のさじ加減 第5回日本認知症予防学会ランチョンセミナー 927日 神戸

7.認知症462万人時代のパラダイムシフト 第72回日本脳神経外科総会 ランチョンセミナー1017日 横浜


最近1年の講演

1. 健康長寿の技術  川手畑新年互礼会 111日 岐南町

2.  第2の認知症 レビー小体病の気づきと対応  もとす医師会講演会123日 本巣

3  認知症にならないための生活術 第1回 岐阜市女性センター講演会 2月1日 岐阜

4  脳神経外科医による「もの忘れ外来」 第21回名古屋脳卒中研究会 214日 名古屋

5  認知症にならないための生活術 第2回 岐阜市女性センター講演会 2月15日 岐阜

6  第2の認知症 レビー小体病の気づきと対応  多治見市医師会講演会3月13日 多治見.

7  脳神経外科医が教える脳健康法パートⅠ 中日文化センター講座 422日 岐阜

8  第2の認知症 レビー小体病の気づきと対応 各務原見市医師会講演会5月14日各務原

9  脳神経外科医が教える脳健康法パートⅡ 中日文化センター講座 5月27日 岐阜

10 .認知症のパラダイムシフト 第1回認知症を地域で考える会 530日 名古屋

11   認知症の理解と予防 おくむらメモリークリニック開設記念講演会 613日 岐南町

12  脳神経外科医が教える脳健康法パートⅠ 中日文化センター講座 7月5日 高蔵寺

13  認知症の理解と予防 光市認知症講演会 722日 光

14  第2の認知症 レビー小体病の気づきと対応  光市医師会講演会7月22日 光

15  脳神経外科医が教える脳健康法 中日文化センター講座 8月2日 高山

16  認知症診療のパラダイムシフト 揖斐郡医師会学術講演会 819日 揖斐

17  脳神経外科医が教える脳健康法 中日文化センター講座 9月2日 大垣

18  脳卒中の予防 宮町南北自治会敬老のお祝い会 913日 岐南町

19  脳神経外科医が教える脳健康法パートⅡ 中日文化センター講座 10月4日 高蔵寺

20  認知症の理解と予防 多治見市介護認定審査会講演会 10月31日 多治見

21  認知症の理解と予防 第10回平和と文化講演会 1129日 東京